Site cover image

Site icon image行きたい学校プロジェクトの活動

座談会#4

この日は6名もの方が集まってくれた。

背景は様々。

小学校を対象にはしているものの、子どもがいても、いなくても。

結局、このPJで実現したいのは「小学校が共に生きることが楽しい場所」をテコに「社会が共に生きることが楽しい場所」になることなのだから、私たち大人にも本当に色々な人と共に活動したい。

だから今回、背景に背負っているものが様々な方に参加していただけたことは本当に嬉しいこと。

共に生きることが楽しい場所というのは、

自分がここにいていいんだなって思えたり、

やりたいことを応援して応援されてできたり、

自分の想いを安心して言葉にできたり、

何かトラブルがあっても一緒に話ができたり、

心配事はお互い様だと声掛け合えたり。

それは、小学校で実現したいことでもあるけど、社会が先に実現したっていいことで。

そんなの当たり前のことだと言ってくれるのであれば、それはそれで有り難いし、そんなの理想だっていうのなら、それを目標に変えたいし、そんな社会でなくてもいいというのであれば、話し合ってみたい。

座談会は毎月3回実施を目標にしています。

ぜひ一度話しましょう。