Site cover image

Site icon image行きたい学校プロジェクトの活動

ビジネスの力

この日曜は少し前に卒業した社会人大学院で、
プレゼンさせてもらう機会をもらった。

もう卒業して少し経つし、
英語の勉強はやめて久しいし、
色々ドキドキしたけど、
私は公立PJという私のライフワークのために立つのだと思うと、
自然と、英語も出てきた。

長年、英語を勉強してきた自分にとってここは少しびっくりポイントで。

英語はツールという意味をやっと理解できた気がしている。

余談はさておき、たくさんの人に興味を持ってもらえたのが嬉しかった。

というのも、私はこの活動には、
ビジネスパーソンの力がとっても必要だと思っている。
この話は長くなりそうなんだけど、
地域には今、関わる大人がとっても少なくなっていると感じていて。
じゃあ大人達は何をしているのかというと、
朝から晩まで、家のこともままならない環境で、
仕事している。
そんな、地域までなんて、無理ゲーだろ、と。

でもさ、人にはさ、
このLANDが必要なのだと思うのさ。

何かあったら助けてと言える人がいて、
トラブルあったらお互い様と言えて、
いつものあの子だねって見守ってもらえて。

イベントはいらない。
そんな日常が必要なんだ。
その日常を豊かにする活動だと、
私はこの公立PJを、そのテコだと思っている。

ビジネスの知見もパワーで、
もっとcultivate できる。
この言葉好き。それがculture。
高尚な遊びじゃない。
地域に根を張ること。
地域に居場所を作ること。
あなたのとんでもない能力を
ちょいと地域に使ってあげること。

Image in a image block